ワンポイントマナー

冠婚葬祭のマナー ~中国料理のマナー~

おはようございます。

神戸トータルマナー教育センター講師の堀内です。

 

1月も半ばとなり、新年会などがある時期ですね。

そこで今回は、「中国料理」のワンポイントマナーをお伝えします🍜

 

中国料理のいただき方は、西洋料理や日本料理ほど厳格な決まりはなく、比較的自由です。

中国人は同族意識が強く身内を大切にすることから、

楽しく賑やかに食事をすることが最大のマナーです。

 

中国料理の種類

①北京料理  宮廷料理の影響を受けていて、高級食材を使用。濃厚な味付けが特徴。

       北京ダック、鯉の甘酢あんかけなど。

 

②広東料理  西洋の食材や調味料も使用し、中国料理で最もポピュラー。あっさりした味付けが特徴。

       酢豚、八宝菜、ふかひれスープなど。

 

③上海料理  上海は地形的に川や海に近いため、主に魚介類を素材にした料理が多い。

       上海ガニ、小籠包など。

 

④四川料理  寒さが厳しい土地柄のため、唐辛子やニンニク、しょうがなどの香辛料を豊富に使う。

       麻婆豆腐、担々麺など。

 

中国料理のコース構成

①前菜

②スープ

③主菜

④麺類またはご飯

⑤点心(デザート)

 

中国料理の食事のマナー

①回転卓は時計回りに回す。反対に回さない。

②回転卓の上に自分のコップや箸をのせない。

③人数を考えて自分の分を取る。ただし、他の人の分は取ってあげない。

④立ち上がって回転卓の料理を取らない。

⑤取り皿は持ち上げていただかない。また、味が混ざらないよう料理ごとに替える。

⑥主賓や年長者より先に食べ始めない。

⑦お料理が十分満足したことを示すため、大皿の料理は少し残すが、

 取り皿の料理は、取りすぎて残すのは恥ずかしい行為であるため食べきる。

 

他にもレンゲの持ち方や料理ごとのいただき方など、まだ知っておきたいマナーもありますので、

実践でしっかり身に付けたい方は、ご連絡くださいね。

個人でもグループでも承ります😊

 

食事のマナーを知ることで、いただき方や振る舞いに余裕が出てきます。

今回のワンポイントマナーで、皆さんの会食がより楽しくなることを願ってますね💥

 

神戸を中心に ビジネスマナー 冠婚葬祭マナー マナー研修 などを行っています。

| ビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・プロトコールマナー・女性のためのマナー教室 |

「手紙コンシェルジュ」としても活動しています。

メールやSNSが当たり前になった現代

心を伝える手書きの手紙でメッセージを送ってみませんか?

手紙コンシェルジュがお伝えする、心が伝わる手紙の書き方講座・美文字講座・一筆箋の書き方講座や手紙の代筆や書き方のご提案なども行っています。

ご希望の方はお気軽にご相談ください。

神戸を中心にビジネスマナー 冠婚葬祭マナー マナー研修 などを行う

マナー研修・就活支援・働く女性を応援

ビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・プロトコールマナー・就職活動支援・働く女性のマナー・子育てマナー

 兵庫県 神戸市  

Tel: 090-4788-2080Mail: mail@kobe-total-manner.jp

【受付時間】9:00~17:00(土日祝休み)

ビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・ 女性のためのマナー・コミュニケーションマナー等、 マナー研修をお考えの方は まずはお電話でご相談ください

神戸を中心に 兵庫・大阪など関西圏にて トータルマナーでサポート

神戸トータルマナー教育センターのロゴ

神戸トータルマナー教育センターの電話番号

受付時間 9:00~17:00 / 定休日:土曜・日曜・祝日

講師:堀内(直通)