季節の物語

冠婚葬祭のマナー ~「冬至」~

おはようございます。

神戸トータルマナー教育センター講師の堀内です。

 

今年も残すところ10日となりました。

そして、神戸は先週から急に寒くなり、本格的な冬の到来です。

大雪が続いている地域もありますので、

どうぞお気を付けてお過ごしくださいね⛄❄

 

さて、今日は二十四節気のひとつである「冬至」です。

この日は、一年で最も日照時間が短く、夜が最も長くなることから、

世界各地で‟太陽の誕生日”として祝う風習があります。

そして、この頃から寒さがいっそう厳しくなり、空気も乾燥し、

風邪が流行り始めることから、体を気遣ういくつかの風習があります。

 

「冬至」の日の風習

・柚子湯に入る‥‥‥柚子は香りが強く、その香気に邪気を払う力があります。

          また、柚子湯に入ると風邪をひかずに冬を越せると言われています。

          そして、柚子は実るまでに長い年月がかかるので、

          「長年の苦労が実るように」との願いも込められています♨

 

・かぼちゃを食べる‥ビタミンを多く含むかぼちゃを食べると、

          抵抗力がつき風邪をひきにくくなることからです。

          また、昔はこの時期になると、新鮮な緑黄色野菜が

          手に入りにくかったことから、長期保存ができ、

          栄養のあるかぼちゃが貴重な食べ物でした。

 

・「ん」の付くものを食べる‥「ん」の付くものを食べると、

              縁起が良いということからです🎃🥕🍊

              なかでも、「かぼちゃ(なんきん)」「人参(にんじん)」

              「蓮根(れんこん)」「銀杏(ぎんなん)」

              「金柑(きんかん)」「寒天(かんてん)」「うどん」は

              「冬至の七種(ななくさ)」と言われ、

              特に縁起が良いとされていました。

 

一陽来復🌫🌄

冬至から日照時間が長くなるため、冬が終わって春が来ると考えられたことと、

日本では陰陽思想から、季節の「陰」の極みの冬至から「陽」に移り変わることで

おめでたいことが訪れるとして祝われています。

 

写真のかぼちゃの煮物は昨夜作りました。

柚子に冬の花ツバキを添えて。

お味をしっかり染み込ませて今日いただきます。

その後、柚子湯に入りほっこりして眠りにつく予定です。

皆さんも寒さ厳しい時期ならではの「冬至」の行事を楽しんでみてくださいね🎵

 

 

 

神戸を中心に ビジネスマナー 冠婚葬祭マナー マナー研修 などを行っています。

| ビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・プロトコールマナー・女性のためのマナー教室 |

「手紙コンシェルジュ」としても活動しています。

メールやSNSが当たり前になった現代

心を伝える手書きの手紙でメッセージを送ってみませんか?

手紙コンシェルジュがお伝えする、心が伝わる手紙の書き方講座・美文字講座・一筆箋の書き方講座や手紙の代筆や書き方のご提案なども行っています。

ご希望の方はお気軽にご相談ください。

神戸を中心にビジネスマナー 冠婚葬祭マナー マナー研修 などを行う

マナー研修・就活支援・働く女性を応援

ビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・プロトコールマナー・就職活動支援・働く女性のマナー・子育てマナー

 兵庫県 神戸市  

Tel: 090-4788-2080Mail: mail@kobe-total-manner.jp

【受付時間】9:00~17:00(土日祝休み)

ビジネスマナー・冠婚葬祭マナー・ 女性のためのマナー・コミュニケーションマナー等、 マナー研修をお考えの方は まずはお電話でご相談ください

神戸を中心に 兵庫・大阪など関西圏にて トータルマナーでサポート

神戸トータルマナー教育センターのロゴ

神戸トータルマナー教育センターの電話番号

受付時間 9:00~17:00 / 定休日:土曜・日曜・祝日

講師:堀内(直通)